新・新社長の昼めし  No.40 日本橋 大増の幕の内弁当



No.40   幕の内弁当+コンビニ唐揚げ一個 1180円+98円 ★☆☆

ごくありふれた幕の内弁当です。東京駅の駅弁売り場で買うてきました。今では手製の文化も廃れているらしく、その一つ滋賀県米原にある171年続く老舗の弁当屋『井筒屋』が2月で撤退するといいます(大昔勤め人時代に滋賀出張時に米原駅構内で弁当売場を見かけました。在来線の北陸線から東海道新幹線に乗り換えるのですが、乗り換え時間があまりなくこの弁当売場を素通りした記憶があります)。今やデパ地下やエキナカで全国の駅弁が買える時代ですからすっかり様変わりしました。安くてバランスが取れたランチボックスは健康にも良く値段も手頃です。でも競争が激しいですから特徴ある弁当が必要になるでしょう。で、コンビニの唐揚げ一個を加えて味変を楽しみました(笑)。

【追記】朝日新聞の土曜日[be]の名物鉄道コラム、原武史の「歴史のダイヤグラム」にも米原駅の弁当屋『井筒屋』の話が書かれていました。→https://www.asahi.com/articles/DA3S16138348.html?iref=pc_rensai_long_214_article

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • CPC電子書籍

  • 内容見本(カタログ)

  • 書評

  • 雑誌のご案内

  • 社長の昼めし

  • 受賞作品

  • 読者の声

  • 自費出版ご案内

  • クロカル超人の面白半分日記

  • web archives

  • CPC/PASSAGE by all reviews